潤滑
数年前から “いい油” は年齢的に必要だと感じて
毎朝オリーブオイルを大さじ一杯摂っていました。
マスターのアドバイスもあり “えごま油” に替えると
あれよあれよとブームになり、スーパーでは品切れ状態。
一巡したのだろうか、漸く購入できるようになりました。
潤うだけでなく脳の神経細胞に良いと聞いたら
中高年は飛び付きますよね・・・ 私もそうだけれど(笑)

毎朝オリーブオイルを大さじ一杯摂っていました。
マスターのアドバイスもあり “えごま油” に替えると
あれよあれよとブームになり、スーパーでは品切れ状態。
一巡したのだろうか、漸く購入できるようになりました。
潤うだけでなく脳の神経細胞に良いと聞いたら
中高年は飛び付きますよね・・・ 私もそうだけれど(笑)

■
[PR]
by shiho-you | 2015-09-02 19:48 | 健康と美容 | Comments(4)

amakaraもダイエットに良いと家内が買ってきてくれました~。でもたまご、金属、ごまアレルギーでえごまもダメみたい~。
お腹がイタタタタ~。というわけでメタボは未だに解消していません~\(^o^)/。
お腹がイタタタタ~。というわけでメタボは未だに解消していません~\(^o^)/。
我が家はオリーブオイルです。
でも、なかなか摂れなくて・・・。
毎朝、スプーン一杯か~これやってみます!^^
えごまはその後かな。
でも、なかなか摂れなくて・・・。
毎朝、スプーン一杯か~これやってみます!^^
えごまはその後かな。
amakaraさん、アレルギーは辛いですよね。
卵もごまも好きなので想像しただけで悲しいです。
私もアレルギーあるのですが・・・メロンなのです。
余程の事がない限り機会のない食物なので(笑)
何だかごめんなさい!
卵もごまも好きなので想像しただけで悲しいです。
私もアレルギーあるのですが・・・メロンなのです。
余程の事がない限り機会のない食物なので(笑)
何だかごめんなさい!
higurashi-xさん、オリーブオイルですが
お味噌汁のお椀に加えています。
好みのオリーブオイルを見付けると摂りやすくなるかと思いますょ。
我が家の朝食は一年のうち360日は和食ですので
続けて摂りやすくなっております。
お味噌汁のお椀に加えています。
好みのオリーブオイルを見付けると摂りやすくなるかと思いますょ。
我が家の朝食は一年のうち360日は和食ですので
続けて摂りやすくなっております。